今回は名護市にあるかき氷とぜんざいのお店「369 farm cafe(みるくふぁーむカフェ)」に行ってきました。
369 farm cafe(みるくふぁーむカフェ)は2012年にオープンしていて、実は何回か伺っているカフェ。
リーズナブルにかき氷と沖縄ぜんざい食べられるおすすめのカフェなので、ぜひチェックしてくださいね。
イートイン、テイクアウトどちらも可能です!
369 farm cafeはどこにある?駐車場はある?
369 farm cafe(みるくふぁーむカフェ)は名護市の宮里という場所にあります。
那覇空港からは約75kmで、沖縄自動車道を利用しておおよそ80分ほどです。
沖縄北部に行く際に、立ち寄りやすい場所となっているのでぜひ。
駐車場は店舗前にありますよー!
お店の雰囲気
369 farm cafe(みるくふぁーむカフェ)の店内はシンプルで明るい雰囲気。
4名席2つと、カウンター席が4席ありました。
メニュー
369 farm cafe(みるくふぁーむカフェ)のメニューはこちら!かなりメニューが豊富!!
かき氷だけでなく、沖縄ぜんざいもあるのが嬉しい!!
- とろふわマンゴー
- マンゴーみるく&クリーム
- 15369(いちごみるく)
- シークヮーサーみるく
- パッションマンゴークリーム
- タンカン(沖縄のみかん)
- クリームきなこぜんざい
- 369ぜんざい
- ティラミス風ぜんざい
などなど、かれこれ5分ぐらい悩みました‥笑
フルーツも気になるし、ぜんざいも食べたいな‥
フルーツかき氷、ぜんざいでも色々なアレンジのものがありました。
期間限定のものもあるので、ぜひチェックしてくださいね。
サイズは小、通常サイズから選ぶことができました。
ちなみにプリンパイもありましたよー!
手土産にも良さそうです。
この日は売り切れだったんですが、県産のコーヒーも販売していました。
ドライブのおともにドリンクを買っていくのも◎。
今回のオーダー
悩みに悩んで購入したのがこちら!
- 紅芋みるくぜんざい(小)
- 黒ゴマ369ぜんざい(期間限定・小)
到着してびっくり、小でもかなり多い!!笑
お店の方に聞いたら高さが14cmって言って端ですが、器の底からだと20cmぐらいありそうでした。笑
嬉しい誤算!!!!!
まずは紅芋みるくぜんざい。優しい紅芋の甘さと、ミルクが美味しい。
バニラアイスものっていて、結構ボリューミー!!氷の部分だけ食べても◎
そして、そこの方には金時豆と白玉が入っています。
じっくり煮込まれた金時豆は、もっちりしていて美味しい〜!!
かなり満足度がありましたよー!!
こちらは見た目のインパクトがある、期間限定の黒ゴマみるく!
黒ゴマとミルクのソースがたっぷりかかっていて、大人な氷。
ごま好きにはたまらないぜんざい。
ぜんざいと黒ゴマも合いましたよ〜!!
少し後悔したのは、ランチの後すぐじゃなくて、少しお腹を空かしていけばよかったな〜という点。笑
小でも量が結構あり、嬉しかったです。また行きたいカフェでした。
まとめ
今回は名護市にあるかき氷とぜんざいのお店「369 farm cafe(みるくふぁーむカフェ)」に行ってきました。
369 farm cafe(みるくふぁーむカフェ)は2012年にオープンしていて、実は何回か伺っているカフェ。
リーズナブルにかき氷と沖縄ぜんざい食べられるおすすめのカフェ!
種類もかなり豊富で、期間限定メニューもあるので何度行っても楽しめるカフェですよー!
ぜんざいも美味しいので、沖縄県民でぜんざい好きな方もぜひ。
店舗情報
369 farm cafe(みるくふぁーむカフェ)
住所:〒905-0011 沖縄県名護市宮里1007
営業時間:11時30分~18時00分
駐車場:店舗前にあり
定休日:水曜日、木曜日
公式Instagram:https://instagram.com/369farmcafe